プロの経営コンサルタントになるためには、さまざまな条件があるといえる。現実的なことをいえば、プロとセミプロとアマといったような区分はコンサルタントには存在しない。
クライアントからすれば、経営コンサルタントに依頼する以上は、経営コンサルタントのことをプロであると思っている。たとえ、最近経営コンサルタントになった、なりたての経営コンサルタントであっても、プロに違いはないのである。
一方で、経営コンサルタントとからすれば、やはりプロとアマの差は自覚する余地があって、経験もないのに「私はプロフェッショナルです」というのはなかなか難しい。そういったことを平気で言える人間はまさに経営コンサルタントに向いている。
とはいえ、全うな人間であればそこまで自分にはなかなか自信が持てない。
そこでオススメなのが下請けコンサルとして経験を積むことである。
下請けコンサルとは、元請けコンサルが忙しくて対応できない案件や、とても自分がやるような仕事ではないもの(例えば、顧客へのアンケート調査や、在庫確認など誰でもできる地味なもので、主に戦略策定上の情報となるもの)を請け負うというものである。
こういった細かい案件はコンサル会社にはたくさんあって、それなりに著名な経営コンサルタントになればやりたがらない、あるいは時間がなくてやることができない案件である。
こういった案件を下請けすれば、少なからず経営コンサルタントとしての経験を積むことができる。