経営コンサルタントに対して、どのようなイメージを持っているだろうか?頭の良い人と言う意見もあるかもしれないし、普通の人という意見もあるかもしれない。
いずれにしても、なかなか傾向として分かりにくいのが経営コンサルタント言う面々なのである。察しの通り、中には天才的に頭の良い人もいるし、様々な経験を持っている人もいる。少なくても、クライアント企業にアドバイスや指導をすることが必要になるため、それらなりに説得力を持っていることが前提だ。
その説得力を頭の良さで示す人もいれば、経験で示す人もいるし、あるいは、たくさんの勉強から生まれた論理で示す人もいるだろう。それは、コンサルタントと言う職業がバラエティーに富んでいるし、コンサルタントを望むクライアント企業のニーズも一律的ではないことからも整合性があると言える。
コンサルタントってどんな人?と問われたならば、「変わった人」と答えるようにしている。どのように変わっているのかは、一概には言えないが、恐らく俗世間一般の人と比べて何がしの変わった側面を持っていると言うことは明らかであろう。
その善し悪しは重要ではなく、それがある意味経営コンサルタントとしての「差別化」要素であり、必然的に生まれてくるものでもある。特定のものを大量生産することもできないし、全てを網羅的にカバーすることもできない。
経営コンサルタントとは労働集約型の業務であり、つまりは肉体労働が中心だ。そうだとすると、やはり限定された資源の中で自分の特徴を出すことを考えれば、それが人とは「変わった」側面として前面に出てくる。
変わった(変わり者)と言う表現が好ましくないとすれば、「個性的」でも良いだろう。個性的と言うのは、自分をしっかりと持っていると言うことでもある。
であれば、経営コンサルタントと言うのは、世間一般からすれば少し変わっているというように見える人。でも、それは言い換えれば「個性的」であり、人としての魅力でもある。あなたも経営コンサルタントになりたいのであれば、是非、個性を磨いて頂きたい。