カテゴリー
コンサルタントの世界

経営コンサルタントにないたい人へ

経営コンサルタントはなぜか人気のようだ。

新聞に出てくる経営コンサルタントといえば、詐欺で捕まったりという悪い印象しかないはずなのに、憧れる人が多いようだから世の中分からない。

経営コンサルタントになるための方法を良く聞かれることがあるが、「名刺を作れば明日からあなたは経営コンサルタントです」と答えるようにしている。なぜならば、経営コンサルタントになるためには特別の資格も必要ないし、何かの講習会を受ける必要もない。

中小企業診断士という国家資格があるが、この資格がなければ経営コンサルタントになれないということではない。中小企業診断士の名を名乗るためには「中小企業診断士試験に合格」する必要があるということだけである。

世の中全体の経営コンサルタントを見渡せば、中小企業診断士を持っている経営コンサルタントの方が少なく、中小企業診断士を取得した人は経営コンサルタントにならずに企業内で活躍する傾向にある。

一般的なイメージと現実は異なるのだ。

経営コンサルタントになりたい人へのアドバイスがあるとすれば、「ビジネスで成功した経験を持つ」こと。

自ら成功経験がない経営コンサルタントの話は誰も聞かない。成功経験を持っているからこそ、その経営コンサルタントの話に耳を傾けるのであって、世の経営者が聞きたいのは机上の空論ではない。

自分でビジネスの成功体験がないのに人にアドバイスをしようとすると、どうしても上から目線の言い方になるか、逆に下手に出たような格好になる。

このいずれの場合でも、適切なアドバイスができるということはなく、結果的に経営コンサルタントとしての成功はなくなってしまう。

学生から新卒採用で経営コンサルティング会社に入社を希望する学生が多いようであるが、別に経営コンサルタント会社などはビジネスの成功体験さえあれば誰でも中途入社できるのであるから、まずはビジネスで成功することを考えたほうが将来的には絶対に良いといえる。

そもそも学生上がりの新卒経営コンサルタントの話を聞いてくれる社長はどこにもおらず、経営コンサルタントという名の営業マンとして最初は奔走するだけで、ほとんどの学生が続かない。

まずはビジネスで結果を出すことを目的にしてほしい。そうすれば、どこに行っても通用する、独立しても成功できる経営コンサルタントになることができるのである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA