カテゴリー
コンサルタントの報酬

中小企業診断士は労働集約業務【収益自動化を鍵】

収益を自動的に生み出す仕組みを作る

中小企業診断士を取得すると、独立を夢見る人が多い。もちろん、そもそも経営コンサルタントしての独立を前提に、中小企業診断士の資格を取得する人も多いだろう。

しかし、中小企業診断士は完全に労働集約型のビジネスモデルである。

つまり、医師などと全く同じである。

要するに、自分が倒れたらそれで収益源が途絶えるというリスクを常に持っているというわけだ。

提供するものが物(ブツ)というように有形ではないから、量産することもできなければ保管することもできない。無形のサービスを提供する以上、その場で提供することが大前提である。

もっとも大きな問題は、自分にしかできないということだろう。ここが医師などの特殊技能を身に付けている人と共通していることだ。

 

カテゴリー
コンサルタントの報酬

経営コンサルの成功を目指すならまずは1,000万円を狙う

経営コンサルタントして成功しているかどうか、その基準はもちろん曖昧である。

何を持って「成功」といえるかは基準がないし、そんな基準を設ける必要もないといえばない。

しかし、やはり経営コンサルタントして「成功している」かどうかの見極めは一つ必要になるだろう。自分の中では上手くいっていないと考えていても、周りの経営コンサルタントと比べて「成功」しているかもしれない。

逆に、自分では上手くいっているつもりが、周りと比較したらさほど大したこともない、ということもあるかもしれない。

一般的に、経営コンサルタントとしての成功ラインを年収ベースで数値化したものがある。(なお、経営コンサルタントにはほとんどの業務において原価は掛からない労働集約型であるため、年収=年間売上となりやすい)

その基準は1,000万円である。

この根拠は特にない。一般的に、あるいは昔から言い伝えられている数値的な根拠である。

1000万円を月次で計算してみると、およそ840万円となる。

カテゴリー
コンサルタントの報酬

中小企業診断士資格を捨てる時

経営コンサルタントの登竜門的資格として「中小企業診断士資格」がある。

中小企業診断士は、国家資格として位置付けられており、国が認める唯一の経営コンサルタント資格である。経済産業省の管轄となっている。

中小企業診断士を目指す人は年々増加の一途を辿っており、人気の資格であるといえよう。しかしながら、全ての受験者が中小企業診断士の取得を、経営コンサルタントとしての独立アイテムなどと考えているわけではない。

日本版MBAとも言われる中小企業診断士は、経営に関する広い知識を修得することが可能であり、スキルアップには最適。そういった勉強内容に魅力を感じて取得を志す受験生が多いようだ。平均年齢は資格試験の中でも比較的高くなっており、30代以降が中心となる。

この中小企業診断士は、経営コンサルタントとして独立するときには極めて役に立つ資格である。

カテゴリー
コンサルタントの報酬

意外と高報酬の研修講師

経営コンサルタントの大きな業務として、「話す」というものがある。ここで言う話すとは、ある程度まとまった人数の前で「話す」ということであり、具体的には講演や研修・セミナーなどのことである。

講演とは、経営コンサルタントの持つ専門性を活かした話をするのが基本となる。テーマありきで先方から依頼される場合もあれば、自分から講演テーマを決めて、各団体に提案することもできる。講演で成功するためには、まずは実績作りが非常に重要である。

どこどこで講演を行ったという実績があれば、依頼する側も安心して依頼することができる。経営コンサルタントを講師として呼んだのは良いが、話が単調で眠くなったり、あるいは全く見当外れの内容だったという経験を依頼者は少なからず持っているものだ。

そのため、講師を招聘する場合には慎重にならざるを得ない。その時に参考にするのが、過去の講演実績である。実際に聴講して依頼するというのは難しいのが現状であるが、過去にたくさんの講演実績があれば「それほど酷くはないだろう」という心理が働く。そのため、講演で稼ぐためには、まずはいろいろなところで講演を行うことがポイントになる。この講演実績は将来にわたって役立つものである。

カテゴリー
コンサルタントの報酬

報酬額・提示額にビビらない

経営コンサルタントの報酬に一定の相場はあるが、あくまで相場に過ぎない。つまり、上限はキリがないし、下限も同様である。

例えば、講演であれば、時間単価は5万円~10万円が相場である。つまり、2時間の講演で10万円~20万円が一般的であるが、経営コンサルタントを始めたての頃には、この感覚が分からないという人が多い。

たった2時間話すだけで、20万円ももらうなど、とても提示することができないというのである。しかし、それが相場である以上、依頼者は「2時間で20万円」と言われても、先方は慣れているものだ。すんなりとそのまま通ってしまうことが多い。

経営コンサルタントの世界はそんなものだ。

しかし、そうは言っても講演にも慣れていない自分がとてもそんな金額の提示はできないという経営コンサルタントも多い。その場合は、びびることなく次のような対応をすれば良い。