カテゴリー
コンサルタントの世界

経営コンサルタントの給料・報酬・収入

経営コンサルタントの給料・報酬と言うのは比較的謎に包まれているようだ。実際はピンきりであるが、多くの経営コンサルタントを見てきた経験でどの程度の収入があるのかご紹介していこう。

気になる経営コンサルタントの報酬・収入・給料とはいかほどか?結構、幅があるので一概には言えないもののそれほど高くはないのでは。

まず、勤務経営コンサルトの場合、一般の経営コンサルタント会社では大企業並みの水準である。給料して支払われることになるが、年収ベースで500~800程度だろう。差があるのは、年齢的なものや実力によるもので、日本の経営コンサル会社であれば終身雇用が前提になるので、年功序列に能力的なものが加味されることになる。

外資系のコンサルファームであれば、日本の経営コンサル会社よりは水準が高い。特に、戦略系やIT系は高水準で、1000万に手が届くことも少なくない。その代わり、仕事は激務を極め、かつ、人員整理(リストラ)の対象になりやすい。能力や人気を徹底して評価される世界だ。

勤務コンサルの場合には、500~1000程度と考えておけば良いだろう。

独立コンサルタントの場合は、かなりバラつきがある。1000万を超える人も少なくないが、それはかなり人気や売れっ子の経営コンサルタントである。もちろん、上はキリがなく、3000万と言うような報酬を稼ぎ出すコンサルも存在する。

一般的に独立当初は300~500万程度、順調に推移すれば800程度はいける。ただし、1000万を超えるとなるとそれなりに著名になる等の必要がある。

仮に、800万の収入だとすると一般的なサラリーマンと比べて収入額が多いように見えるかも知れないが、あくまで総収入である。サラリーマン(会社員)は、社会保険などがあるが、独立コンサルにはない。

よって、総報酬は多いが、それ以外に支払う税金や社会保険相当額を考慮すれば、勤務経営コンサルタントの給料の2倍程度をもらってようやく同じ水準だといえる。

よって、独立経営コンサルが800万の収入をもらっていても実質的にはそれほど多いわけではない。1000万円を超えたぐらいから、一般的なサラリーマンよりも多いと言う認識が一般的である。

いずれにしても、経営コンサルタントという人たちの数は相当いるわけで、まさに報酬や給料はピンきりである。

勤務組は給料が安いが安定性がある。独立組は、その時は高収入でも来年もそれが続くとは限らない。

どちらが良いのか?という議論ではなく、自分はどうしたいのか?ということだけだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA