カテゴリー
コンサルタントの現実

地方(田舎)で中小企業診断士として活躍する方法

経営コンサルタントとして唯一の国家資格といわれる中小企業診断士。

もともとは中小企業の公的な支援団体職員(商工会議所や商工会)向けの資格とされ、試験制度が改正され内容も変わってきたことから大手企業の社員が受験層の中心になり、最近では、就職の武器とするべく学生が受験したり、コンサルタントとしての独立を夢見て中高年の受験者も増加している。

独立希望者の中には、東京などの大都市圏ではなく、自分の田舎・故郷に帰って開業したいと考えている人も多いはずである。

以前、中小企業診断士は地方では非常に貴重という記事を紹介した。

しかし、最近はかなり状況が変わりつつある。

簡単に言えば、中小企業診断士の資格があるだけではかなり厳しいというのが実態である。

要するに、公的機関からの仕事に期待してはならない、なくなったという前提で考える必要があるのだ。

公的機関からの業務委託減少に歯止めがかからない

地方では、中小企業診断士といえば、公的機関からの業務委託が相当数あった。

特に、年配の診断士しかいない地域や、そもそも診断士が全く存在しない地域では、まさに独占的な状況に置かれていた。

しかし、予算削減の中、公的な業務は削減傾向にある。

これは、以前にも紹介(公的機関の業務委託は減少傾向)しているが、さらに減りつつあるというのが問題である。

カテゴリー
コンサルタントの営業

断れば断るほど仕事が増える

多くの経営コンサルタントを見ていると、なんだかんだ言って繁閑の差が激しいようだ。経営コンサルタントの業務は、忙しい時は忙しいし暇な時は本当に暇だ。

忙しい時ほど、仕事が舞い込む。しかも、「断れば断るほどどんどん仕事が舞い込む」という善循環が起こる。既に予定が入っている日に限って、それよりもより良い条件の仕事依頼が舞い込んだりするものだ。

もちろん、その逆も言える。暇な時は徹底的に暇だ。もちろん、資料整理や雑務をこなす分には良い時間となるのであるが、生産性=お金を生み出しているかと言えば、どれも間接的なものにとどまっている。つまり、直接的に報酬につながるような業務が全く来ない。

このような暇な状況が続くと、特に独立経営コンサルタントは焦ってしまう。

カテゴリー
コンサルタントの現実

経営コンサルタントは昔の友人と話が合わない

経営コンサルタントは、やはり特殊な職業なのだろうか。もちろん、経営コンサルタント同士での会話は弾むし頻繁に情報交換を行っているところだ。しかし、なぜか昔の友人とは話が合わない。

恐らく、同じことを感じている経営コンサルタントは多いことだろう。経営コンサルタントの多くは、独立志向が強く、一匹狼的な人が多い。もちろん、勤務経営コンサルタントであれば、会社員という前提にはなるが、それにしてもどこか普通のサラリーマンとは異なるものがある。経営コンサルタントとしての知識を持てば、例えサラリーマンであっても、一般的な会社のサラリーマンとは少し考え方が違うということはあるだろう。

つまり、経営コンサルタントは一般的なサラリーマンよりも、掲げる目標やそれに向かう行動力が少し強いのかも知れない。そういったことの積み重ねが、物の見方を変え、視点を高めているのかも知れない。

安定を好むことが良いとか、独立志向が良いということではない。社会に出るまで、つまり学生時代においてはそれほど価値観や物の見方・考え方に個人差が生じることは少ない。

カテゴリー
コンサルタントの世界

コンサル案件の偏り

弁護士も競争が激しい時代に入ったとよく聞く。昔から地位が高く、独占的な業務が多かったので収入的にも安定していたのが弁護士である。しかし、最近では司法書士も弁護士の一部業務が扱えるようになったりして、弁護士も結構大変なようだ。

司法試験も改正が行われ、比較的合格しやすくなったことも手伝い、仕事の取り合いが始まり出している。今まではしっかりと棲み分けや融通関係が整備されていたのであるが、最近では崩壊しつつある。

経営コンサルタントの世界は、もともと独占業務というものはないので、常に競争に晒されてきた。しかし、その競争環境も最近では従来に比べて激しくなっているのが現状で、特に若手にはなかなか仕事が回ってこない。

カテゴリー
コンサルタントの日常

経営コンサルタントの睡眠時間

経営コンサルタント業は意外と忙しい。実態としては、仕事とプライベートの区別はほとんどないと考えてよいだろう。

なぜ、こうも忙しいのかと思うほど忙しいのが経営コンサルタントと言う職業である。経験上、コンサルファームに勤める経営コンサルタントが最も忙しいように思う。恐らく、睡眠時間は毎日3~4時間程度だろう。もちろん、ほとんど年中無休状態で稼動してだ。

続いて、独立経営コンサルタントも忙しい。独立すると分かるが、仕事と言うのは続いて押し寄せてくる。経営コンサルタントと言うのはなかなか仕事が断りにくい職業でもある。もっとも、これは経営コンサルタントの考え方によって2分化するようだ。

どんな仕事でも、困っているクライアントのために最大限引き受けるコンサルもいれば、自分の専門分野以外の案件は一切お断りというコンサルもいる。

どちらが善し悪しではなく、自分がどうしたいのか?に全てが懸かっている。