カテゴリー
コンサルタントの営業

ネットにおける情報発信は慎重に

インターネットを使えば、瞬時に不特定多数の人に情報が発信できる時代。もちろん、費用はほぼ無料である。

そういったことから、経営コンサルタントに限らず士業と呼ばれる人々は、インターネット上での情報発信に余念がない。もはや、自分専用のHPやBlogを有していないと、極端に評価が下がるような時代になりつつある。

一方で、インターネット上において、実名を出しながら情報発信を行なうというのは、ある意味で責任重大でもある。

インターネット上では一度アップした情報は基本的に未来永劫残るという前提を持って問題ない。逆に考えれば、たった一言が致命的になる可能性も秘めているということである。

些細な一言でブログが炎上することは最近になってまた増えてきている。

士業は、職業柄、秘匿情報を扱うことも多い。そういった秘密保持の枠を超えて情報発信を行なってしまうと、大きな問題に発展してしまう可能性を秘めている。

それが秘密情報ではなく、自分のプライベート情報であっても同様だ。

通常の経営コンサルタントであれば、それなりに既存顧客は存在するであろうから、既存顧客も自分が発する情報を見ていることを意識する必要がある。

また、初めての人であれば顧客になり得る見込み客であると考えられ、いかにして自分をアピールするのかということが必要になる。

アピールの仕方としては、専門性をうたう記事を書くこともできるし、自分のプライベート的なものを打ち出すこともできる。

専門的なこともどこまで出すのかというバランスを取らないと、無料と有料という情報の価値バランスが崩れる可能性がある。経営コンサルタントは情報を売ってナンボの世界である。

プライベート情報を発信するのも、ある程度の線引きを行なわなければ、誰も好き好んで経営コンサルタントの日記を読みたいわけではないから、再訪問の可能性が消えてしまう。

そういった情報の質的なバランスをどう組み込んでいくのか、そこに情報発信の戦略が必要となる。

そもそも、なぜインターネットで情報を発信する必要があるのかということから整理しておく必要がある。皆がやっているから自分もやる、ということではアクセスが増えるとは思えないし、長続きすることもない。

途中で更新が止まったブログは極めて悲惨である。顧客からすれば「この経営コンサルタントは廃業した」という捉え方をしたとしても無理はない。

やるなら徹底してやる。中途半端になりそうであればやらない。

特に、WEB系のコンサルを行なっているコンサルタントは、自分のことが中途半端だと顧客から全く信用されないこともあり得る。

あなたは、自分自身を魅せるために、どういったWEB戦略を構築するだろうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA